[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

平成11年度 2012/01/04UP


青々と野蒜の先に蕾み見ゆ
迷い子か今朝も来たりし雀の子
水仙の鉢にまぎれて葱坊主
タンポポや未来を乗せて綿毛飛ぶ
開きたるばかりの合歓の縮れっ毛
梅雨晴間厨の手元明るくす
柿の実の幼く落ちて二つ三つ
ねじれ咲く梔子の香隣より
芋の葉や水滴遊ぶ風のあり
祇園会や孫はお面を欲しがりて
だんご虫ころりころがり大暑かな
蜻蛉や児等も遊びているプール
鰯雲遠出予定の地図開く
白桃の甘き香りや我誘う
十六夜の落ちそうな月肩ごしに
かまきりのセピア色して目の光り
凍蝶の枯れ葉の如く芝の上
妻逝くとバルンの里の受話器哭く
解体の決まりし家の菊盛り
春浅し戒壇院の高き棟