Uちゃんの冒険 | 2003/08/05UP |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「第13夜」 「不思議?」 波の音が眠りを誘うような、暖かい朝です。 「春って、毎日どんどん変わっていくのね。 昨日より、草が緑色になってきたみたい。」 Uちゃんは波打ちぎわを歩きながら、アリさん、イモムシさんと話をしていました。 「そうだね。」 「僕はそれより、昨日話していた不思議な湖のことが気になるよ。」 「あっ、アリさんも?僕も昨日考えてて眠れなかった。 Uちゃん、どんなところだと思う?」 「わかんない。でも、とっても不思議なことが起こるのよ、きっと」 「不思議ってどんな?」 「きっと、わくわくする冒険よ!」 「それじゃ、わかんな〜い!」 こちらでは、カワウソさんと新入りのアザラシ君が、カバさんの背中の上で話していますよ。 「僕は、川育ちだから、海の水は苦手だな。 苦くて塩辛いし、さっき泳いでみたら、やたらに身体がひりひりするんだ。」 「川の水の方が、ひどいよ。土っぽいし、僕の大好きな魚はいないしさ。」 「あはは。海と川、それだけ違うって事だよね。 その違う物が混ざり合うっていう、不思議な湖。 こりゃ、ますますどんなところか、見たくなってきたじゃないか。」 「そうだね、カバさん。」 春らしいおだやかな一日でした。みんなはたくさん歩きました。 夕方になると、いつものように集まって寝床を決めました。 カモメさんも降りてきましたので、 「不思議ってどんなこと?」と、みんなが聞きます。 「僕も他の鳥から聞いただけで、知らないんだよ。残念だけど。」 わからなくてちょっとがっかりしましたが、 こうして「不思議」は、みんなの心の中でどんどんふくらんでいったのです。 |